1. TOP
  2. ニュース
  3. 2025/26 SOMPO WEリーグ 第12節 vs ちふれASエルフェン埼玉 試合後選手コメント
2025/26 SOMPO WEリーグ 第12節 vs ちふれASエルフェン埼玉 試合後選手コメント

2025/26 SOMPO WEリーグ 第12節 vs ちふれASエルフェン埼玉 試合後選手コメント

【加藤千佳】
「前半はなかなか点が入らない時間帯が続いていましたけど、1点入れば勢いづくだろうと思っていました。前半のうちに決められて良かったです。点が入るまでは難しかったですけど、点が入った後はみんな硬さも取れて勢いづいたので、先制点は大事だなと、すごく実感しました」

 

(相手の守備をどのように崩していこうと考えていましたか)

 

「アルビレックス新潟レディース戦でもそうでしたけど、中を固めてくるかもしれない、という印象がありました。後ろが4バックだったので、4バックに対して5枚を並べていこうという狙いがあって、そこでどう崩していくかのアイデアを出していこうというところがありました。立ち位置や見るところなど、練習でやってきたことをみんなが発揮してくれたかなと思います」

 

(今日は2得点の活躍でした)

 

「自分はなかなか複数得点をすることがないので、いつ以来かも覚えていないですけど、すごくうれしかったです」

 

(得点シーンを振り返ってください)

 

「1点目は、シマ(島田芽依)が相手を引きつけてラインを下げてくれて、空いたスペースを丹野(凜々香)選手も見てくれていました。いいボールをくれたので、自分はふかさないように打つだけでした。

2点目の場面でも、みんながゴールに向かって勢いがあったので、そこにいたのがたまたま自分なだけであって、誰がいても入るシュートでした。今日の自分はすごく運が良かったかなと思います」

 

(そのポジションを取れていることが重要だと思いますし、チームや加藤選手としても空いたスペースを使う意識があったのではないかと思います)

 

「あまり他の選手と被らない位置に行こうとは思っています。そこでたまたま自分のところにこぼれてきたのは良かったと思います」

 

(次戦はINAC神戸レオネッサとの上位対決となります)

 

「前回の試合は引き分けでしたし、しかも浦和駒場スタジアムでやるので、絶対に勝ちたいです。次に向けてしっかり準備していきます」

 

 


【柴田華絵】
(出場するときはどういうことを意識したり、指示を受けたりしてピッチに入りましたか)

 

「シャドーのポジションで出たんですけど、守備のときにはしっかりボランチの脇を埋めるように、という指示がありました。それはハーフタイムにもチームとして言われていたことだったので、自分も意識していました。あとは私としては、勝っている状況だったので、失点せずにこのまましっかり落ち着かせていきたいと思っていました」

 

(ここ最近の試合では終盤に少し押し込まれるようなところが見られましたが、そこを柴田選手が落ち着かせる役割も期待されていたのではないでしょうか)

 

「何も言われてはいないですけど、たぶんそうだったんだろうなと思います。菅澤(優衣香)さんと一緒に入って、菅澤さんが前で収めて、という形もできていたので、良かったです。相手も間延びしている時間帯だったので、自分としてはしっかりスペースを埋めながらいいところで受けられたら、と思っていました」

 

(決定的な3点目のシーンでも、スペースで受けてボールをつなぐ形で絡みました)

 

「全体的に前向きの選手を使いながらできていたので、いい流れで得点できました。みんながワンタッチ、ツータッチでプレーしていくのは相手にとっても嫌だったと思いますし、それが点につながったことは、練習でもやっている形だったので、良かったと思います」

 

(試合の終盤にそういう形が出せたのは素晴らしいことだと思います)

 

「途中から入った私とかもそうですし、点を取ったのは(丹野)凜々香でしたけど、最後までしっかり前に走って、という形ができていて良かったです」

 

(次戦はINAC神戸レオネッサとの上位対決となります)

 

「大事な試合の前にこうしてアウェイでしっかりと勝ち点を取れたことは、チームにとってすごく良かったと思います。(今節開始前は)INAC神戸レオネッサさんが1位ですよね。私たちは勝ちに行くだけなので、思いっきりやれたらいいなと思います」

 

(ご自身としても、ここからさらにプレータイムを伸ばしていきたい思いもあると思います)

 

「欲を言えばそうですけど、チームが勝つことが一番なので、与えられた時間で自分ができることをやりたいと思います」