2024-2025シーズンの卓球・Tリーグで熾烈な上位争いを展開し、現在首位を走るT.T彩たま。リーグダブルス分野で2位を大きく引き離して独走し、チーム快進撃の立役者となっているのが小林広夢選手と有延大夢選手。今季のT.T彩たまを支える最強ダブルスペアに躍進の秘訣とプレーオフへの想いを聞いた。
今季就任した水野監督の雰囲気作り
ーー今季のT.T彩たまの戦いぶりはいかがですか?
小林:開幕直後はチームが3連敗して苦しい状況だったんですけど、そこからチームでもう一回やり直して、途中には7連勝もありました。チームの形は良いのかなと思います。

有延:最初に負けてしまった分、腹を括ったわけじゃないですけど、悪いところから今は徐々によくなってきています。ここからは「何があるか分からない」という緊張感のなかでプレーしたいです。

ーー今季のT.T彩たまは水野裕哉監督が新たに就任しました。小林選手は昨季から所属していますが、雰囲気は変わりましたか?
小林:昨シーズンよりもコミュニケーションが選手や監督、コーチの間で増えたと思っていて、試合の際も普段からのコミュニケーションのおかげで信頼して作戦を実行できている。そういった面は変わったのかなと思います。
ーー有延選手は琉球アスティーダから移籍されましたが、水野監督はどういう方に見えていますか?
有延:僕が中学生のころからの知り合いなんですが、ずっと「先輩」みたいな認識が強かったんです。監督に就任されて、僕自身がチームを移籍するタイミングで熱心に声をかけてくれた方なので、そこに対しては「試合でしっかり貢献したい!」という想いを常に持ちながら試合に臨んでいます。

勝利数に裏付けされた“練習量”
ーー今シーズンのお二人はダブルスでの活躍が光ります。リーグトップの白星についてはいかがですか?
小林:僕自身は全勝が目標だったんですけど、そんなに甘くはないし、どこまでいけるんだろうという感覚。不安もありながらですが、有延選手とは普段からコミュニケーションをとりながら練習をしていて、自信を持ってできている。それが結果にも表れているのかなと思います。

ーー有延選手はシングルス、ダブルスともに活躍が光りますがいかがですか?
有延:僕が(シングルスとダブルスの)2点起用で負けてしまったらチームも負けてしまう。僕自身は苦しい立場でもあるんですが、それと同時にやりがいも感じながらプレーができています。小林選手とはリーグのなかでも一番ダブルスの練習量をこなせていると思っています。
ーー小林選手は2024年の全日本選手権で優勝されていて「ダブルスが強い選手」という見方がされています。責任感のようなものは芽生えていますか?
小林:昨シーズン、Tリーグに初めて参戦して、ダブルスに出場させていただいたことにより、全日本選手権で優勝できたと思っています。今シーズンは対策をすごく感じるんですが、それを良い経験と感じながら次のステップにしていきたいです。
ーー小林選手は自身でこういうところを伸ばしているとか、今のテーマはありますか?
小林:僕はもっと両ハンドの安定性を出していかないとこの先厳しいと思っているので、それをやりながらも細かいところを練習しています。
ーー有延選手は力強いフォアハンドが魅力です。ご自身の武器はいかがですか?
有延:僕の場合そこが強みとしてあると思っています。一方で、細かい台上プレーや、サービス、レシーブの面においては改善の余地があります。なので、ダブルスにおいてはお互いに助け合いながらという感じです。

この続きの後編は近日公開予定です! 選手2人から見たチームメイトや今シーズンに対する思いについてお届けします!